タイで家を建てる-土地探し、土地はどのように売られているか
今日は、 タイで土地を買って、家を建てる話。 その第5話。 土地はどのように売られているか 土地の値段は通常1Rai単位で表示される。 (1Rai = 1600平方メートル) 仮に地主が6Rai の土地を売りたい場合、 例えば、Coconuts Land 6Rai、 10,000,000B/Rai と表示されている。 (空地に立ってる看板に描かれているが)...
今日は、 タイで土地を買って、家を建てる話。 その第5話。 土地はどのように売られているか 土地の値段は通常1Rai単位で表示される。 (1Rai = 1600平方メートル) 仮に地主が6Rai の土地を売りたい場合、 例えば、Coconuts Land 6Rai、 10,000,000B/Rai と表示されている。 (空地に立ってる看板に描かれているが)...
バンコクは、公休日と定めた、 最も危険な川の水位(水量)の5日間、 最悪の事態に至らず、ホッとしました。 ニュース報道の焦点も、バンコクよりも、 バンコクより北の水没した地域に。 上空からの映像を見た限り、水底の町。 川より低い所に溜まった水が川に戻り、 下流に下れるとは、とうてい思えません。 乾季の長い月日が、掛かることでしょう。 今日は、前々回の話の続きに戻します。 ...
タイで土地を買って、家を建てる話。 その第3話。 タイの土地には位がある 空いてる土地なら、 どれを買ってもいいというわけではない。 タイの土地には位があり、位により土地 の価値が異なるのだ。 タイの土地のランドタイトル(権利書)に たくさんの種類(位)があることを理解。 なぜ、ランドタイトルにはたくさんの種類 があるのかというと、歴史の経緯から、 すべての土...
タイで土地を買って、家を建てる話。 その第2話。 タイ・カンパニーで土地を買う タイで外国人が土地を買うときのいちばん 安全な方法は、タイ・カンパニーを設立し、 会社名義で土地を買う。 と、前回のブログで言いました。 土地、建売住宅、不動産はみな同様。 タイ・カンパニーをつくるとき大事なことは、 名目上のタイ人株主の選出。 タイ人のバックアップがあって、はじ...
今日からは、 タイで土地を買って、家を建てる話。 タイ、サムイ島に、僕が家を建てたのは、 2005年、6年前のことである。 タイで家を建てることは、はっきり言って、 「たいへ~ん」 のひと言。 土地を探して取得するまでに、1年。 設計図の作成、建築許可、着工から竣工 まで、さらに1年の月日を要した。 このタイのブログで、タイで家を建てること について、少しず...