コラム・日記一覧

NO IMAGE

新型コロナの備忘録

全世界での新型コロナ蔓延で、 お国柄が見えます。 コロナ情勢 タイは21日間国内感染者なし。 28日間国内感染者なしまでは、 非常事態令を続けるそうです。 タイでは厳格な法律と罰則で、 若者の暴走を抑えています。 タイはウイルス撲滅が目標。 早く撲滅、観光業再開したい、 そんな意図が感じられます。 東京は20人以上感染者あり、 それでも警報を解除しました。 ...

NO IMAGE

新型コロナウイルスの感染力

新型コロナウイルスの安定性 を調べた記事を読みました。 Stability of SARS-CoV-2 in different environmental conditions 僕の理解した限りでは、 新型コロナウイルス、 このウイルスは高温に弱い。 70℃、5分間で不活化する。 煮沸消毒が有効なようです。 温度により生存力が異なり、 4℃で14日目も感染力...

新型コロナウイルスと日本

感染の対応 首相「遅くない」 新型コロナウイルスの流行で、 日本の状況を危惧しています。 最近は日本のニュースなども、 ネット上で、よく読みます。 今日は、 感染の対応 首相「遅くない」 という見出しを見て、驚いた! 日本の7~8割の人々が、 日本の新型コロナ対策は遅い と言っている社会状況の中で、 首相の発言は「対策は妥当」 遅かったとの指摘は当たらない ...

タイの新型コロナは終息近い

タイの感染者数  新規感染者:45人 累計感染者:2,518人 治癒完了者:1,135人 累計死亡者:35人 (4月11日) タイでは新たな感染者が減って、 感染源の封じ込めが進んでます。 県・市などの地方自治体ごとに、 感染の可能性ある人々の特定、 検疫・施設隔離を急いでいます。 パタヤの感染症対策  感染源の封じ込めの1例として、 パタヤの対策を紹介します...

タイの新型コロナ対策に光明

タイの新型コロナ対策  3月18日の施設閉鎖に始まり、 非常事態令(3月28日-)では、 (感染者が確認されぬ県含め) 全国規模に施設閉鎖を拡大。 全国に自宅待機を要請。 外国人の入国を原則禁止。 夜間外出禁止令(4月03日-)。 タイ行き航空機の飛行禁止。 国外からの人の流入を遮断、 県境市境の検問(検査)強化。 県・市など地方自治体ごとに、 感染者の感染源特...

新型コロナの感染症対策に危惧

感染者数の推移  新型コロナウイルス感染症、 日本の推移↓ 日本の感染者累計は1,499人。 (3月28日) 日本の感染者累計は3,111人。 新たに354人の感染を確認。 1日の判明者数が300人超える。 (4月03日) 初の1日300人判明、4人死亡 タイの推移↓ タイの感染者累計は1,245人。 (3月28日) タイの感染者累計は1,978人...

タイの鎖国と施設閉鎖の新情報

新型コロナウイルス感染症、 感染者数は世界で50万人超えて、 世界の多くの国が鎖国状態です。 4日で20万人増える異常事態。 感染者拡大と死亡者数から、 西洋人の体質と生活習慣が、 この感染症に弱いと思える。 東アジア人、東南アジア人の ほうが抵抗力があるのか? 感染者数  新型コロナウイルス感染症、 日本の感染者累計は1,499人。 死亡者数は49人。 ...

タイの鎖国と施設閉鎖はいつまでか?

新型コロナウイルス感染症、 感染者数は世界で30万人超えて、 世界の多くの国が鎖国状態です。 タイでは先週から感染者が急増。 タイでも感染拡大予防のために、 3月18日から施設閉鎖が始まり、 3月21日から入国の制限を強化。 空路も陸路も入国が制限されて、 実質的な鎖国状態です。 入国制限・施設閉鎖等の措置で、 新たな感染者が減るのかどうか、 感染から発病のタイム...

タイの現状-新型コロナウイルス(2)

タイは入国制限を強化  新型コロナウイルス感染症、 日本の国内感染者は1,007例。 (3月21日現在) 新型コロナウイルス感染症の現在の状況について 新型コロナウイルス感染症、 タイの国内感染者は322人。 (3月21日現在) タイの感染者は急増中です。 3月21日から、 タイは入国制限を強化。 過去14日間の渡航歴を確認、 感染危険地域、 感染多発地域(日...

タイの現状-新型コロナウイルス

バンコクとパタヤ、プーケット閉鎖  新型コロナウイルス感染症、 日本の国内感染者は873例。 (3月18日現在) 新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について 新型コロナウイルス感染症、 タイの国内感染者は82人。 (3月15日時点) それが大幅に増えて177人。 (3月18日現在) 1週間で感染者3倍の事態から、 バンコク周辺地域で、 学校、競技...