タイでブドウ生活
タイでブドウ生活をしている。
「武道」じゃなく「葡萄」だ。
どういう事かと言うと・・・
赤ワインとグレープジュースを飲んで、
葡萄を食べ、葡萄サプリメントを摂る。
ブドウで健康を保つということ。
タイに住んでいると、会社勤めじゃないこと
もあり、もう、何年も健康診断を受けてない。
外食で、日本のように、あっさりしたものが
なかなか食べられず、それに暴飲暴食だ。
そして、中年と呼ばれる年齢に達した最近、
「癌や動脈硬化」から身を守るために始めた
のが、このブドウ生活。
僕は、癌や動脈硬化が多い家系の出なのだ
とくに、長生きしたいとは思わないが、
父母より後に世を去るのが親孝行だと思う、
今日この頃なので。
さて、葡萄の話に戻って・・・
朝は、オレンジジュースをやめて、
赤葡萄のジュース。
夕食には、赤ワイン。
赤ワインは、5リットル入りのボトルを買う。
通常のワインボトルの7本分。
それを、2週間掛けて、夕食時に飲む。
「赤ワイン」を飲むことは、20年位前に、
日本でも「イタ飯」とともに流行っていた。
赤ワインが良いと言われる訳は、
●ビールよりも食事に合う
そして、含有成分のポリフェノール。
●動脈硬化を防ぐ
●血流をよくする
●がんへの抵抗力を強める
ポリフェノールは、ブドウの皮や種子に多い。
ならば、葡萄を生食だ
タイでは、皮の色が濃い葡萄が旨い。
とくに、長細い形の葡萄が気に入っている。
身が固く、味が濃いことが健康に良さそう。
タイ人は、葡萄を皮ごと食べるので、
皮が食べやすい葡萄がいい。
(僕も葡萄は皮ごと食べる)
そして、葡萄の種も食べてやろう
グレープ・シードのサブりメント。
BootsやWatsonsなどの薬局で買える。
本当は、葡萄の皮が原料の、
レスベラトロール(ポリフェノールの一種)の
サブりメントを探していたのだが、タイでは
見当たらなかった。
タイでブドウ生活、
その効果は、今のところあまり実感できないが、
始めて3か月で、イ●ポぎみが直ってしまった。
なぜか???
まあ、葡萄は好きだから、続けます。
僕のタイ生活での健康管理は、
「タイマッサージ」「サッカー」
そして「葡萄」です